公開調査データ

2014年の花粉症に関する実態調査

2014年05月12日

このエントリーをはてなブックマークに追加

トピックス

  • 今年、花粉症を発症したのは41% 花粉飛散量の多かった2013年調査と比較すると4ポイント減少
  • 今年、花粉症症状があった人の三大症状は「鼻水」86%、「くしゃみ」80%、「目のかゆみ」77%
    鼻症状有訴者は95%
  • 花粉症有訴者の花粉対策は「マスク使用」62%がトップ
    処方薬の利用者は38%、市販薬の利用者は36%と同程度
    効果感は処方薬、市販薬を問わず薬剤の効果感は7割を超えて高い
  • 花粉症有訴者のうち、今年病院を受診したのは31%
    「毎年行っているので」48%、「医者の診察をしてもらいたいので」36%などが主な理由
    非受診理由は「それほどひどい症状ではない」42%「市販薬で対応できる」36%「病院に行くのが面倒なので」34%

株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、2014年の花粉症の実態と対策について、全国の20~69歳の男女を対象に調査を実施しました。調査手法はインターネットリサーチ。調査期間は2014年4月17日(木)~4月21日(月)。有効回答数は989名。

調査概要

調査方法 : インターネットリサーチ
調査対象 : 全国20-69歳 男女
今年、または昨年花粉症を発症した者
調査日時 : 【事前調査】2014年4月14日(月)~4月16日(水)
【本調査】2014年4月17日(木)~4月21日(月)
有効回答数 : 【事前調査】5,000サンプル(人口構成比にあわせて回収)
【本調査】989サンプル(スクリーニング結果より有訴者比率にあわせてウェイト集計)
有効回答数のサンプル詳細の表
調査機関 : 株式会社マクロミル

調査結果概要

今年、花粉症を発症したのは41% 花粉飛散量の多かった2013年調査と比較すると4ポイント減少

人口構成比にあわせた5,000サンプルに花粉症の症状有無を尋ねたところ、2014年に花粉症を発症したのは41%でした。花粉量が多かった2013年調査と比較すると4ポイント減少しています。(2013年調査は3,000サンプル)【図1】

【図1】花粉症有病率

今年、花粉症症状があった人の三大症状は「鼻水」86%、「くしゃみ」80%、「目のかゆみ」77%
鼻症状有訴者は95%

今年、花粉症を発症した人に症状の種類を尋ねると、三大症状は「鼻水」86%、「くしゃみ」80%、「目のかゆみ」77%でした。
 「鼻水」「くしゃみ」「鼻づまり」のいずれかの鼻症状がある人は95%と、花粉症=鼻の不快症状と定着しているようです。このほか、「喉の痛み」「肌荒れ・肌のかゆみ」「頭痛・だるさ」も3割前後が感じています。【図2】

【図2】花粉症の症状

花粉症有訴者の花粉対策は「マスク使用」62%がトップ
処方薬の利用者は38%、市販薬の利用者は36%と同程度
効果感は処方薬、市販薬を問わず薬剤の効果感は7割を超えて高い

今年または昨年、花粉症を発症した人に、実施したことがある花粉対策を尋ねたところ、「マスク使用」が62%と最も多く、一人平均2.8個の対策を行っていました。
今年、処方薬や市販薬(内服、点鼻、点眼のいずれか)を利用したのはそれぞれ4割弱で、処方薬と市販薬を併用しているのは全体の1割程度でした。最も多い組み合わせは「処方の鼻炎薬」+「市販の花粉用目薬」でした。
また、ここ数年広告などの露出が増えている「花粉対策メガネ」の使用率は8%にとどまっています。
これまでに行った花粉対策について効果感(「効果があった」+「やや効果があった」)を確認すると、最も効果感が高かったのは「処方された鼻炎薬」85%、「市販の鼻炎薬」83%、「処方された花粉用目薬」82%、「処方された点鼻薬」77%と薬剤の効果は処方薬、市販薬を問わず7割を超えて高い効果感が得られています。【図3】

【図3】実施したことがある花粉対策と効果感

花粉症有訴者のうち、今年病院を受診したのは31%
「毎年行っているので」48%、「医者の診察をしてもらいたいので」36%などが主な理由
非受診理由は「それほどひどい症状ではない」42%「市販薬で対応できる」36%「病院に行くのが面倒なので」34%

今年または昨年花粉症の症状があった人の中で、花粉症で病院を受診したのは31%でした。そのうち初期治療を受けたのは半数弱の14%でした。【図4】

【図4】花粉症での病院受信状況

受診者の受診理由としては「毎年行っているので」48%、「医者の診察をしてもらいたいので」36%といった理由が上位で、「市販薬は効かないと思うので」19%、「市販薬を使ったが効かなかったので」11%といった市販薬に対するネガティブな項目は相対的に低位でした。【図5】
一方、非受診理由では、「それほどひどい症状ではなかったので」42%、「市販薬などで対応できると思ったので」36%といった理由が上位のほか、「病院に行くのが面倒なので」34%、「病院に行っても完治するわけではないので」21%となり、病院に対して一定のハードルがある様子がうかがえます。【図6】

【図5】受診理由【図6】非受信理由
調査結果のダウンロードは、下記PDFレポートをご利用下さい。
自主調査「2014年の花粉症に関する実態調査」調査結果詳細レポート(814KB)

このエントリーをはてなブックマークに追加

【調査結果へのリンク・結果の引用・転載について】

本調査へのリンクはフリーです。
データを転載・引用する場合は、マクロミルの調査であることを明記してください。

アンケートモニタ募集中。あなたもアンケートに参加しませんか?

ページの先頭へ