- 第1条 総則
-
- 本規約は、株式会社マクロミル(以下「当社」といいます。)もしくは当社が提携する法人が当社またはアンケート調査などを希望する者(以下「顧客」といいます。)のために行うインターネットリサーチ、モバイルリサーチ、グローバルリサーチその他のリサーチサービス(以下「本サービス」といいます。)に関して、第2条に定める当社がモニタとして登録を承認した対象者(以下「モニタ」といいます。)と当社との間における契約関係を定めるものです。
- 本サービスは、当社が当社または顧客のために本サービスを実施する目的で、当社または当社が提携する法人が運営管理するウェブサイト(以下「本サイト」といいます。)上にアンケート調査のための専用ページを設け、モニタが当該アンケート調査に回答し、その回答結果を当社が集計・分析することによって行われるものです。なお、本サービスは、各アンケート調査の目的に基づき特定の調査対象者に対してアンケート調査の配信を行うものであり、当社のモニタに登録した全てのモニタに対してアンケート調査の配信を確約するものではありません。
- 本サービスは、当社が別途定めた調査回答者数を限度として特定の調査対象者から回答情報について収集することを目的としており、当社からアンケート調査の依頼を受けた調査対象者の全てに対してアンケート調査に回答する権利を付与するものではありません。
- 本サービスは、日本国内に在住する方を対象としており、日本国外に在住する方(日本国内に在住する方であっても、一時的に日本国外から本サイトにアクセスする場合または日本国外のサーバを経由して本サイトにアクセスする場合は、日本国外在住の方とみなすものとし、以下同様とします。)は、モニタへの登録のほか、モニタとして行使する一切の権利を有しないものとします。なお、当社は、モニタまたはモニタ登録希望者が日本国外から本サイトに対してアクセスする行為について、制限を行うことができるものとします。
- 本規約のほか、当社が適切と判断する方法・手段にて、制定、変更または修正し、適宜モニタに対して告知する諸規定は、本規約の一部を構成するものとし、モニタは、本規約のほか当該諸規定を遵守するものとします。 なお、当社が各アンケート調査の実施につき、モニタに対して配信する電子メールまたはアンケート調査内などにおいてモニタに通知する諸条件についても当該諸規定に含まれるものとします。
- 当社は、モニタの事前の承諾を得ることなく、本規約および前項所定の諸規定を任意に改定することができるものとします。改定後の本規約等は、本規約においては本サイトに掲示したときに、その他の諸規定については、モニタに対して告知の案内を配信または本サイトに掲示したときのいずれか早い時期をもってその効力を生じるものとします。
- 当社が別途定める諸規定において本規約の定めと異なる規定がある場合、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
- 本規約は、モニタ登録希望者によるモニタ登録手続きが完了し、その後の当社によるモニタ登録の承認が完了した時点でモニタによる同意があったものとみなされ、モニタに対して適用されるものとします。
- 第2条 モニタの資格
-
- モニタとは、本規約等を承諾のうえ、当社所定の登録手続きを全て完了し、当社が承認した者とします。なお、モニタ登録希望者が以下に該当する場合はモニタ登録をすることができないものとします。
- 年齢が6歳未満の場合
- 日本国外に在住している場合
- 既に登録されているモニタと同一のメールアドレスを利用してモニタ登録する場合
- 本サービスと同様のサービスを提供している企業などに関係する職業に従事されている本人または家族の方がモニタ登録する場合
- 当社は、モニタ登録希望者をモニタとして承認することを不適当と判断した場合、モニタ登録希望者によるモニタ登録手続きの完了後または当社による承認後の場合であっても、モニタ登録の取り消しまたはモニタ資格の抹消を行うことができるものとします。
- モニタ登録希望者が18歳未満、成年被後見人、被保佐人または被補助人である場合は、親権者などの法定代理人の同意を得たうえでモニタ登録を行うものとします。 なお、義務教育学齢に該当するモニタ登録希望者については、登録時に当社が別途定める方法により保護者または親権者による承認手続きを行うものとします。
- 第3条 モニタの登録方法
-
- モニタ登録手続きは、モニタ登録希望者本人が行うものとし、代理による登録は一切認められないものとします。
- モニタ登録希望者は、本規約に同意の後、当社指定の「モニタ新規登録フォーム」において、当社が指定する必要事項を入力のうえモニタへの登録を行うものとします。当社は、モニタ登録を承認した対象者に対して、モニタとして本サービスを受けるためのログインIDおよびパスワードを付与します。
- モニタは、モニタ登録の際に申告する登録情報の全ての項目に関して、いかなる虚偽の申告をも行ってはならないものとします。
- モニタは、複数のログインIDおよびパスワードを取得してはならないものとします。
- 第4条 ログインIDおよびパスワードの管理
-
- モニタは、モニタ登録後当社から提供されるアンケート調査に回答する際には、前条に基づき当社から付与されたログインIDおよびパスワードを使用するものとします。
- 登録の際に当社が付与したログインIDおよびパスワードの管理とその使用に関しては、全てモニタ本人がその責任を負うものとします。
- モニタは、当社から付与されたログインIDおよびパスワードを譲渡、貸与、名義変更、売買その他形態を問わず第三者に対して提供してはならないものとします。
- 当社は、モニタによるログインIDおよびパスワードの使用上の過失、盗用など第三者の利用に伴う損害の発生について、モニタの責に帰すべき事由の有無、その他原因の如何を問わず、一切の責任を負わないものとします。
- 第5条 モニタの登録情報
-
- 当社は、モニタの登録情報に含まれる氏名・住所・電話番号・メールアドレス等モニタ個人を識別できる情報を当社が別途定める「プライバシーポリシー」に基づき適切に取り扱うものとします。また、当社は、当該個人情報を以下の各号に定める目的に利用するものとします。なお、これら事項以外の目的で個人情報を利用する場合は、あらかじめモニタの同意を得たうえで利用するものとします。
- 本サービスの実施または運営
- 本サービスに係る謝礼の振込または謝礼、景品、調査サンプル品などの発送
- モニタからの電話、メール等の問い合わせなどへの対応、サポート
- その他これらに付随する業務
- 当社は、モニタ個人を識別することのできる情報を除き、登録されたモニタ情報を本人の承諾なく第三者に開示することがあります。モニタ個人を識別できる情報について第三者に開示または提供する場合は、当社は事前にモニタ本人の同意を得るものとします。
- 前項の定めに拘わらず、当社は、以下の目的に限りモニタの事前の同意を得ることなく、モニタ個人を識別できる情報を当社所定の基準に基づき選定した委託業者に対して使用させることができるものとします。なお、当社は、当該委託業者との間で秘密保持契約を締結しこれを遵守させるとともに、本規約に定める内容と同等の注意をもって当該情報を使用させるものとします。
- 本サービスに係る謝礼の振込または謝礼、景品、調査サンプル品などの発送
- モニタからの電話、メール等の問い合わせなどへの対応、サポート
- モバイルリサーチ、グローバルリサーチまたはグループ形式によるインタビュー調査の実施もしくは運営
- その他これらに付随する業務
- モニタは、住所、電話番号その他の登録情報について変更が生じた場合は、速やかに当社所定の変更手続きを行うものとします。
- 当社は、必要と認めた場合、モニタに対して、電話、メールその他の手段により登録情報の対象者がモニタ登録者本人であること、登録情報の内容が正確であること、アンケートの回答内容の詳細等の確認を行うことができるものとます。
- モニタは、モニタ登録後当社が定期的に行う登録情報の更新手続きに関して、当社指定の期間内に更新手続きを行うものとします。なお、当該期間内に更新手続きを行わない場合、その時点までに当社がモニタに発行したポイントは失効されるものとします。
- 第6条 モニタの禁止行為
-
- モニタは、以下に該当する行為またはその恐れのある行為を行ってはならないものとします。
- 公序良俗に反する行為
- 法律、条例その他の法令に違反する行為
- 当社、他のモニタまたは第三者の著作権、肖像権、プライバシー、財産などを侵害する行為
- 当社、他のモニタまたは第三者を誹謗、中傷する行為
- 当社、他のモニタまたは第三者に不利益を与える行為
- 本サービスの運営を妨害する行為
- 虚偽または事実に反する情報の登録または調査回答をする行為
- 当社が承認していない本サービス内における営業行為またはその性格を有する恐れのある行為
- 同一人物による重複モニタ登録、またはなりすまし登録をする行為
- ログインIDまたはパスワードを不正使用する行為
- 不正回答をする行為
- 第7条所定の守秘義務に違反する行為
- その他、当社が不適当と判断する行為
- 第7条所定の守秘義務に違反する行為
-
- モニタは、アンケート調査において知り得た当該アンケート調査の概要または内容などアンケート調査に係る一切の情報について、これを回答したか否かを問わず、第三者に開示または漏えいしてはならないものとし、守秘義務を負うものとします。
- 前項でいう守秘義務とは、アンケート調査に係る質問の内容その他を通じて知り得た情報および本サイト上に使用されているテキストデータ、画像データ、動画データその他すべてのデータをいかなる手段・方法によっても当社およびモニタ本人以外の第三者へ開示または漏えいせず、かつアンケートへの回答以外のいかなる目的にも使用・転用しない義務、ならびにアンケート調査への回答内容を当社およびモニタ本人以外の第三者に一切開示または提供しない義務を含みますが、これらに限定されません。
- 本条に定めるモニタの守秘義務は、第11条所定の退会手続き完了後または第12条所定のモニタ資格の抹消後においても消滅しないものとします。
- 第8条 電子メールの送受信
-
- モニタは、モニタとして当社と電子メールの送受信を行う場合には、登録情報として申告したものと同一のメールアドレスを使用するものとします。
- 登録情報の内容と異なるメールアドレスにて送受信を行ったことにより当該モニタに不利益または損害が発生した場合であっても、当社はその責任を負わないものとします。
- モニタは、当社からの電子メールに対して返信するにあたっては、当社が別途指定する方法により返信するものとします。
- モニタが当社指定の方法と異なる方法で返信を行ったことにより当該モニタに不利益または損害が発生した場合であっても、当社はその責任を負わないものとします。
- モニタが発信する電子メールの本文中の記載内容に関して、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社からモニタに対して発信された電子メールまたはモニタから当社に対して発信された電子メールの遅延、不達等により当該モニタに不利益または損害が発生しても、当社はその責任を負わないものとします。
- 当社からモニタに対して発信された電子メールが不達となる状態が一定期間続いた場合、当社はモニタの承諾を得ることなくメール配信を一時停止し、またはモニタ資格を抹消することができるものとします。
- 当社から特定のモニタに対して発信された電子メールの内容については、当該モニタのみに通知された内容であることから、当社より別段の定めがある場合を除き、当該モニタは、その内容を当社およびモニタ本人以外の第三者に転送または不特定多数に公表するなどの行為を行ってはならないものとします。
- 第9条 回答に対する報酬
-
- 当社は、アンケート調査に対する回答の報酬として、モニタに対し、謝礼や景品等に交換可能な当社規定のポイント、または抽選によって景品等を提供する場合があります。
- 第1項に定める報酬の種類、提供方法および提供期間は、アンケート調査ごとに当社が別途定めるものとします。
- 景品等へ交換可能なポイントを持つモニタが第11条の定めに従って退会する場合、当該モニタが既に取得したポイントは、当社が特に定める方法により精算される場合以外は、退会成立をもって消失されるものとします。また、モニタが第12条の定めに基づきモニタ資格を抹消された場合、当該モニタは、モニタ資格を喪失し、既に取得したポイントは全て消失されるものとします。
- 景品等の抽選は、当社が別途定める方法で行うものとし、ポイント計算は当社が別途定める算出方法によるものとします。
- ポイントは、ポイントが発行されたモニタに対してのみ有効とし、第三者に対してポイントを譲渡または売買することや複数のログインIDのポイントを合算することは、一切認められないものとします。
- 抽選およびポイント交換による景品等の発送先は、日本国内かつ当社に登録されているモニタの現住所へのみ発送するものとします。モニタの登録情報の不備が原因で景品等が未着になった場合には、当社はその一切の責任を負わないものとし、再発送も行わないものとします。 また、かかる場合、景品等に交換したポイントは、失効されるものとします。
- モニタは、当社からのポイント交換に関する受付完了の通知を受領してから60日を経過して景品等が届かない場合は、当社までその旨連絡するものとします。当社は、当該通知の発信後120日以上経過した景品等の不着等について、モニタの登録情報に不備があるか否かを問わず、当社はその責任を負わないものとします。
- 当社は、モニタの登録情報の不備が原因でモニタ指定の銀行口座へポイントが換金出来なかった場合、一切その責任を負わないものとします。
- 第10条 権利の帰属
-
- 当社がモニタに対して配信するすべての情報に関する著作権その他一切の権利は、当社または顧客その他事業者が保有するものであって、情報の提供によりモニタに対してこれら権利を付与するものではありません。モニタは当該情報を当社の許可なく利用してはならないものとします。
- モニタは、本サービスに基づきモニタが当社に対して回答したアンケート調査のすべての情報(以下「回答情報」といいます。)に係る著作権その他一切の権利を当社に譲渡するものとし、当社は、回答情報を自由に選択、修正および編集することができるものとします。なお、モニタは、当該著作権に係る著作者人格権を当社および第三者に対して行使しないものとします。
- 当社もしくは顧客またはこれらの者に指定された者は、回答情報を利用し、またはモニタの承諾を得ることなく第三者に対して開示・提供することができるものとします。
- 第11条 退会
-
- モニタは、退会する場合、当社所定の手続きに従い退会するものとします。モニタによる退会手続きの完了をもって退会が成立するものとし、当社は当該退会成立後モニタに対する謝礼、景品等の交換および発送手続きならびにモニタからの各種問い合わせへの照会などを目的として、モニタ登録手続きの際に登録されたモニタ情報を一定期間保有した後、当社のデータベースから全て削除するものとします。
- モニタは、退会を行った場合、自己が退会の時点で保有する全てのポイントおよび本サービスに関連する一切の権利を失うものとし、当社に対して何らの請求権を有しないものとします。
- 第12条 モニタ資格の一時停止・抹消
-
- モニタが以下の事項に該当する場合、当社は、事前のモニタによる承諾を得ることなく、アンケート調査配信の停止、またはモニタ資格の一時停止もしくは抹消をすることができるものとします。
- 第6条の禁止行為に違反した場合
- 前号の他、本規約またはその他当社が定める諸規定のいずれかに違反した場合
- アンケート調査に対する不正矛盾回答、重複登録、なりすまし登録その他の不正な行為またはその恐れのある行為があったと当社が判断した場合
- その他、アンケート調査配信の停止またはモニタ資格を一時停止もしくは抹消することが妥当であると当社が判断した場合
- 当社がアンケート調査配信の停止またはモニタ資格を一時停止もしくは抹消する場合、本サービスにおいて当該モニタが保有する全ての権利を一時停止または抹消することができるものとします。 かかる場合、当社は、当該モニタに対してアンケート調査配信の停止またはモニタ資格の一時停止もしくは抹消の通知をせず、また当該モニタからの当該措置に関連する問い合わせに対してその理由などを回答する義務を一切負わないものとし、モニタはあらかじめこれを了解するものとします。
- 当社がモニタ資格を抹消する場合は、当該モニタの個人を識別できる情報およびモニタに付与されたポイントを含めモニタ登録手続きの際に登録されたモニタ登録情報を全て削除するものとします。
- 第13条 責任
-
- 本サービスにおいて、サンプル品を用いた試食、試用などを伴うアンケート調査をモニタに依頼する場合、モニタは当社が指定する方法、期間等に従って当該サンプル品を取扱うものとします。なお、当社が指定した以外の方法、期間等で取り扱ったことによりモニタに不利益、損害などが発生した場合においては、当社は一切その責任を負わないものとします。
- 当社は、通信回線やコンピュータなどの障害による本サービスの中断、遅延、中止、データの消失、データへの不正アクセスによりモニタに生じた損失、損害などについて、一切の責任を負わないものとします。
- モニタが本規約その他諸規定等に違反し、当社あるいは第三者に損害を与えた場合、当社はモニタが所有する全てのポイントまたは景品等の提供を無効にするとともに、当該モニタに対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。
- 第14条 本サービスの内容の変更ならびに本サービスの一時中断、停止および中止
-
- 当社は、いつでも、何らの告知なしに、またモニタの承諾の有無にかかわらず、本サービスの内容の一部もしくは全部を変更し、または本サービスの一部もしくは全部を一時中断、停止および中止する場合があります。
- 前項に基づく内容の変更または一時中断、停止および中止によってモニタに不利益または損害が発生した場合においても、当社はその責任を一切負わないものとします。
- 第15条 専属的合意管轄裁判所
-
- 当社とモニタの間で本規約に関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- (附則)
- 制定: 平成12年 7月 3日
- 改定: 平成12年 7月 31日
- 改定: 平成13年 12月 11日
- 改定: 平成15年 4月 30日
- 改定: 平成16年 5月 18日
- 改定: 平成16年 8月 4日
- 改定: 平成16年 12月 3日
- 改定: 平成19年 6月11日
- 改定: 平成19年 6月28日
- 改定: 平成20年 6月17日
規約に同意される方は、「モニタ規約に同意する」にチェックし、「ご登録情報の入力」ボタンをクリックしてお進みください。