2007年3月22日
トピックス
■定年後も働く予定の人は85%。
■「退職金+預貯金」の額は、「定年後の生活に不安を感じる額」である65%その理由は、「経済的な理由から、働く必要があるため」が70%で最多 ■定定年後の生活には、「希望」を持っている人と「不安」を感じているが半々。
定年後期待することは「時間が自由になる」66%、不安なことは「経済的な不安」72% 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、社長:辻本秀幸)は、全国の団塊世代(昭和22〜24年生まれ)の男性会社員・公務員を対象に、「団塊世代の定年に関する調査」を実施いたしました。調査手法はインターネットリサーチ。調査期間2007年3月6日(火)〜3月7日(水)。有効回答数は515名から得られました。
定年後も働く予定の人(「働きたい」+「働きたくないが、働く予定」)は85%
その理由は「経済的な理由から、働く必要があるため」が70%で最多 定年後、「働きたい」人は57%、「働きたくないが、働く予定」と回答した人は28%で、合わせて85%の人が定年後も働く意向を示しました。
また、定年後に働く理由としては、「経済的理由から、働く必要があるため」が最も高く70%、次いで「健康のため」47%、「社会的接点を持ち続けたいから」42%、「自分の技能や経験を活かし続けたいから」33%となっています。
「退職金+預貯金」の額は、「定年後の生活に不安を感じる額」65%
退職金と預貯金を合わせた額は、退職後の生活を送るにあたって「不安を感じる額である」と回答した人は39%となっており、「どちらかといえば、不安を感じる額である」と回答した人は25%となっています。合計で65%の人が自分の「退職金+預貯金」の額に対して、定年後の生活に対する不安をかんじているようです。
「退職金+預貯金」について
Q.あなたにとって「退職金+預貯金」は、退職後の生活を送るにあたって安心できる額ですか、それとも不安を感じる額ですか。(n=505)
定年後の生活には、「希望」を持っている人と「不安」を感じているが半々。
定年後期待することは「時間が自由になる」66%、不安なことは「経済的な不安」72% 定年後の生活について、希望と不安のどちらが大きいか尋ねてみたところ、「希望の方が大きい(「希望の方が大きい(9%)」+「どちらかといえば希望の方が大きい(38%)」)」は47%で約半数でした。
定年後に期待することは「時間が自由になる」が66%、次いで「夫婦でゆっくり過ごす」が55%。一方で定年後不安に感じることは「経済的な不安」が72%、「健康に対する不安」が49%でした。
定年後に「期待すること」
Q.定年後に「期待すること」であてはまるものをお知らせください。(いくつでも)(n=515)
本調査へのリンクはフリーです。
データを転載・引用する場合は、マクロミルの調査であることを明記してください。 |