株式会社マクロミル 個人情報保護方針
株式会社マクロミルは、市場調査、世論調査および社会調査(以下「マーケティング・リサーチ」と総称します。)を通じて消費者の意識や行動等にかかる情報を企業や団体等に提供し、社会に貢献いたしております。
その際、情報源である消費者の個人情報の保護に関して、一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会の定める「マーケティング・リサーチ綱領」および「マーケティング・リサーチ産業 個人情報保護ガイドライン」を遵守いたします。
このたび、当社は、個人情報保護の観点から、アンケートへのご回答などの方法により当社が実施するマーケティング・リサーチにご参加いただく方(以下「調査対象者」といいます。)、事業活動を通じた取引先などステークホルダーの皆様およびその他関係者の方から取得した個人情報について、安全性の確保および保管・管理に関する適切な措置を講じるとともに、ここに「個人情報保護方針」を定め、これを実践することを宣言いたします。
1.適切な個人情報の取得、利用、提供について
個人情報の取得は、利用目的を明確に定め、適性かつ公正な手段によってこれを実施いたします。当社は、個人情報を、利用目的の達成に必要な限度において利用し、必要な限度を超えて利用する場合は、あらかじめご本人の同意を得ることとします。また、当社は、個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないものとし、そのために必要な措置を講じるものとします。なお、当社は、個人情報を第三者に提供するに当たっては、この個人情報保護方針に定める場合を除いて、あらかじめご本人の同意を得ることとします。
2.個人情報の安全管理について
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等を防止、是正し、これらのリスクに対し、組織的、人的、物理的および技術的なセキュリティ対策を講じます。
3.個人情報保護に関する法令その他の規範の遵守について
個人情報を取扱う業務の遂行にあたっては、個人情報保護に関する国内法令、監督官庁が定めるガイドライン、一般社団法人 日本マーケティング・リサーチ協会が定める「マーケティング・リサーチ綱領」、「マーケティング・リサーチ産業 個人情報保護ガイドライン」その他の規範を遵守して行動いたします。
4.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
個人情報保護方針を適切かつ効果的に実践するために、当社は個人情報保護マネジメントシステム(以下「PMS」といいます。)を策定し、運用しております。また、PMSの実効性をより一層高めるために、すべての従業者に対する教育を実施するとともに、PMSの運用状況の監査を実施し、継続的な見直しおよび改善をはかってまいります。
5.苦情および相談への対応について
当社の個人情報の取扱いに関するお問い合せ、苦情につきましては、(お問い合せ・苦情受付窓口)記載の窓口までご連絡ください。
なお、開示対象個人情報については、ご本人またはその代理人からの利用目的の通知、開示、訂正等(内容の訂正、追加または削除)、利用停止等(利用の停止、消去および第三者への提供の停止)の求めに遅滞なく対応させていただきます。
当社は、この個人情報保護方針を役員および従業者がその趣旨と意図を十分理解した上で、細心の注意を払って日常の業務遂行にあたり、個人情報の保護に努めてまいります。
2016年6月30日(制定)
2018年5月10日(最終改定)
株式会社マクロミル
代表執行役 スコット・アーンスト
この個人情報保護方針において、「開示対象個人情報」とは、当社が、電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物または一定の規則に従って整理、分類し、目次、符号などを付することによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が本人から求められる開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するものをいいます。
当社が取り扱う開示対象個人情報の項目と利用目的は次のとおりです。なお、いずれの情報についても、当社は、上記の定義に該当する場合に限って、開示対象個人情報として取り扱います。
開示対象個人情報については、開示対象個人情報のご本人またはその代理人からの利用目的の通知、開示、訂正等(内容の訂正、追加または削除)、利用停止等(利用の停止、消去および第三者への提供の停止)の求めに遅滞なく対応いたします。
<開示等の求めの対象となる項目はこちら>
当社の個人情報の取扱いに関するお問い合せ、苦情、相談については、以下までご連絡ください。
マクロミルの個人情報の取扱いに関するお問い合せ
株式会社マクロミル 個人情報相談窓口
TEL: 03-6716-0700 E-mail: privacy@macromill.com
個人情報保護管理者:経営管理本部 担当執行役
※マクロミルモニタに関するご質問などは、こちらをご確認ください。
また、当社が所属する認定個人情報保護団体は、以下のとおりです。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
個人情報保護苦情相談室
TEL: 03-5860-7565 TEL: 0120-700-779
当社または当社の提携先などの第三者企業が運営するWEBサイトでは、サイトをご利用の際に「クッキー(Cookie)」と呼ばれる情報をご利用のコンピューターに送信し、利用者の皆様のコンピューターにファイルとして保存された当社のクッキーを参照することがあります。クッキーとはWEBサーバーがサイトにアクセスした方のブラウザに送信するデータのことです。クッキーを使用することでサイトにアクセスした方のコンピューターを識別し、どのページを訪れたかなどのサイト閲覧履歴情報を記録することができます。当社では、利用者の方のプライバシー保護やサービス利便性の向上、データの取得および分析などの目的でクッキーを利用いたします。
また、当社は、利用者の方のサイト閲覧履歴や利用状況を調査する目的で、クッキーを利用して、利用者の方の端末情報、行動履歴(アクセスしたURL、アクセス時間、参照順等)を取得し、マーケティング・リサーチの実施のために活用する場合があります。
このクッキーを無効にされたい場合には、下記のオプトアウトボタンをクリックしてください。なお、オプトアウト以降、利用者の方のサイト閲覧履歴情報は蓄積されなくなりますが、ブラウザの変更、クッキーの削除等を行った場合には、再度これらの設定が必要になります。また、クッキーを無効化した場合には、当社がご提供する一部のサービスをご利用できなくなることがありますので、あらかじめご了承ください。
当社は、当社の提携先などの第三者企業が、当社が運営するWEBサイト内において、調査対象者の方のブラウザにクッキーを送信することを許可している場合がありますので、あらかじめご了承ください。
第三者企業によるクッキー情報の利用については、第三者企業のプライバシーポリシーに従って行われます。なお、上記に該当する主な第三者企業およびそのプライバシーポリシーは以下のとおりですので、詳しくお知りになりたい方は、各社のウェブサイトをご確認ください。
グーグル株式会社
https://www.google.com/policies/technologies/ads/
ヤフー株式会社
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf2nd
株式会社サイバー・コミュニケーションズ
http://www.cci.co.jp/privacypolicy/optout/
株式会社Intimate Merger
http://corp.intimatemerger.com/privacypolicy/
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
http://www.dac.co.jp/utility/data-policy.html
株式会社オムニバス
http://e-omnibus.co.jp/optout_other_fin.html
株式会社サイバーエージェント
https://cadatabank.adtdp.com/privacy_policy/
http://stat100.ameba.jp/ad/optout.html
株式会社フリークアウト
http://js.fout.jp/info/privacy.html
株式会社リクルートコミュニケーションズ
http://tr.r-ad.ne.jp/optout/
株式会社オプト
http://www.adplan.ne.jp/product/privacy/service/privacy.html
https://unis.adpix.jp/policy
株式会社グルーバー
http://api.triver.jp/tag/optout.html
ソフトバンク株式会社
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/privacy/utilization/
https://p01.adp.tm.softbank.jp:1443/optout.html
株式会社BI.Garage
http://bi.garage.co.jp/about/privacypolicy/optout
Supership株式会社
https://supership.jp/optout.html
Fringe81株式会社
http://www.fringe81.com/privacy/
株式会社アサツー ディ・ケイ
https://www.adk.jp/privacy/
株式会社 電通
http://www.dentsu.co.jp/terms/data_policy.html
株式会社テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/optout/
トレジャーデータ株式会社
https://www.treasuredata.co.jp/privacy/
株式会社クロスリスティング
http://www.xlisting.co.jp/cookie/optout.html
Amobee, Inc.
http://www.amobee.com/trust/consumer-opt-out
また、調査の実施過程において調査対象者の方に閲覧していただく第三者企業が運営するWEBサイト内において、当該第三者企業がクッキーを送信している場合がありますので予めご了承ください。この場合には、当該第三者企業がクッキー情報を取得し、当該第三者企業のプライバシーポリシーの下で管理されます。
当社が提供する調査対象者向けのスマートデバイス用アプリ(以下「本アプリ」といいます。)では、調査対象者の方による広告の閲覧状況等を調査する目的で、本アプリを利用する端末がAndroid端末である場合は「Android Advertising ID」を、iOS端末である場合は「IDFA」を取得し、利用者の方のサービス利便性の向上またはマーケティング・リサーチ、広告配信の最適化のために活用することがあります。
なお、広告識別子の提供停止をご希望の場合は、以下の各サイトに記載された案内に従って広告識別子の制限設定(オプトアウト)を行ってください。ただし、この設定はスマートデバイスの設定であるため、調査対象者の方がこの措置をとられた場合には、本アプリのサービスのご利用が制限され、またはサービスに搭載された機能の一部をご利用いただくことができなくなることがあります。