アンケート回答結果

こちらは「アンケートお題と回答大募集キャンペーン」で投稿いただいた
アンケートお題から選出されたアンケートの回答結果ページです。
アンケートにご回答いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
回答結果は以下をご覧ください。

第3回アンケートお題

バイキングの最後は何でしめる?

■ モニタのみなさんに聞いてみたいと思ったきっかけやエピソード:
最近友達とバイキングに行ったとき、私はポテトが好きなので最後にポテトを食べようと思ったら、友達3人に最後にポテトはおかしいと指摘され、デザートやコーヒーで終わるのが普通だと言われた。
でもあとの2人はたこ焼きやから揚げを最後に食べていて、バイキングの終わりは甘いものかしょっぱいものかで論争になったので。
(千葉県 C.Kさんの投稿)

■ アンケート回答期間:6月4日(木)15:00~6月18日(木)14:59

■ 選択肢:1.サラダ/2.肉料理/3.魚料理/4.揚げ物/5.ご飯や麺類/6.パン/7.汁物(スープや味噌汁など)/8.飲み物/9.デザート(フルーツ・ケーキなど)/10.特に決まっていない/11.その他

総合ランキング

デザート (62%)

飲み物 (20%)

特に決まっていない (9%)

  • 4位ご飯や麺類
  • 5位肉料理
  • 6位その他
  • 8位汁物
  • 9位サラダ
  • 10位揚げ物
  • 11位パン
  • 12位魚料理

世代別結果

性世代別結果

回答を頂いたコメントをピックアップ

  • 「サラダ」を選んだ方
  • まだもうちょっと食べられるけど、そんなには食べられない、でもさっぱりもしたくてサラダに手を伸ばします。(鳥取県 S.Hさん 30代)
  • 「肉料理」を選んだ方
  • 〆は肉一択。常に肉で始まり肉で終わります。というか、ずっと肉を食べます。(千葉県 Y.Oさん 40代)
  • 気持ち的には最後にデザートでしめたいのですが、少しでも元をとる為に、いや、まだ肉いけるだろう!!と思い、いつも最後にローストビーフのような高級な物でしめてしまいます。(東京都 N.Eさん 30代)
  • 「魚料理」を選んだ方
  • 海鮮がすきです!〆はやっぱり魚介類でしょう♪お酒のつまみにもなりますし 笑(北海道 A.Yさん 30代)
  • 「揚げ物」を選んだ方
  • 「最後にデザート!」と思ってデザートを食べると、しょっぱいものが食べたくなって、結局ポテトやから揚げを食べてしまいます。(埼玉県 A.Sさん 20代)
  • 「ご飯や麺類」を選んだ方
  • 焼きそば!とにかく鉄板焼き焼きそば!これがないとしまらない。(東京都 S.Kさん 60代)
  • 白ご飯大好き。おかずいらない。白いご飯があればいい!(愛知県 A.Sさん 30代)
  • 〆と言えば,ラーメンでしょう!!!!女子でもがっつりラーメン食べます!(高知県 T.Nさん 20代)
  • 「パン」を選んだ方
  • ワインに一番合うのがパン。(東京都 H.Yさん 70代)
  • 「汁物(スープや味噌汁など)」を選んだ方
  • とくに冬は最後に温かいものを飲んで、ほっこりして締めくくるのが好きだからです!!(兵庫県 A.Sさん 10代)
  • 「飲み物」を選んだ方
  • バイキングとはいえ、一通り食べたら、あとは飲み物だけを持ってきてだらだらしゃべっていることが多い。(埼玉県 K.Mさん 40代)
  • 3食、食事の最後はいつもコーヒーが習慣になっているので。(静岡県 M.Iさん 30代)
  • 「デザート(フルーツ・ケーキなど)」を選んだ方
  • スイーツに始まりスイーツに終わる。結果甘いもの食べ過ぎで気持ち悪くなるけど悔いは無し!(北海道 N.Mさん 40代)
  • やっぱり最後は甘いもの。中華なら絶対杏仁豆腐!和食ならぜんざい、洋食ならプチケーキ。(神奈川県 R.Mさん 50代)
  • 「特に決まっていない」を選んだ方
  • その時の一番おいしかったもので〆ます!!(神奈川県 M.Tさん 30代)
  • 私もポテトが好きなのでポテトでしめるときもあればデザートでしめるときもあります。はたまた最初からデザートを食べるときもあるし…その時に食べたいものを食べたい順で、ですね。(福島県 Y.Nさん 30代)
  • 「その他」を選んだ方
  • 大阪人の〆はやっぱり「たこ焼き」でしょ!(大阪府 Y.Yさん 20代)
  • とにかく梅干しが好き。食事のバイキングだろうと、甘いもの系のバイキングだろうと、ラストは緑茶と小梅。(大阪府 M.Hさん 30代)

第4回アンケー党賞の発表

  • 北海道 S.Sさん
  • 宮城県 A.Aさん
  • 栃木県 D.Wさん
  • 千葉県 Y.Iさん
  • 長野県 A.Iさん
  • 奈良県 S.Aさん
  • 岡山県 A.Kさん
  • 愛媛県 T.Mさん
  • 福岡県 K.Tさん
  • 大分県 K.Fさん

他40名の方に、150ポイントを加算しております。ポイントは「ポイント加算・交換履歴」からご確認ください。

第3回アンケートお題

合唱曲で、心に残ったり名曲だと思った曲は?

■ モニタのみなさんに聞いてみたいと思ったきっかけやエピソード:
友人たちと思い出話をしていた時に、みんなそれぞれ「この歌は好きで一生懸命歌った!」という思い出の合唱曲があったから。
(和歌山県 M.Kさんの投稿)

■ アンケート回答期間:5月21日(木)15:00~6月5日(木)14:59

■ 選択肢:ある/ない

総合ランキング

翼をください

大地讃頌

旅立ちの日に

  • 4位モルダウ/モルダウの流れ
  • 5位あの素晴しい愛をもう一度
  • 6位交響曲第9番 歓喜の歌
  • 7位心の瞳
  • 8位BELIEVE
  • 9位手紙 〜拝啓 十五の君へ〜
  • 10位COSMOS
  • 11位時の旅人
  • 12位仰げば尊し
  • 13位ふるさと
  • 14位想い出がいっぱい
  • 15位ハレルヤコーラス
  • 16位気球にのってどこまでも
  • 17位君をのせて
  • 18位贈る言葉
  • 19位流浪の民
  • 20位YELL(いきものがかり)

年代別ランキング

  • 19歳以下
  • 旅立ちの日に
  • COSMOS
  • 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜
  • 20代
  • 旅立ちの日に
  • 大地讃頌
  • 翼をください
  • 30代
  • 大地讃頌
  • 翼をください
  • あの素晴しい愛をもう一度
  • 40代
  • 翼をください
  • 大地讃頌
  • モルダウ/モルダウの流れ
  • 50代
  • 翼をください
  • 大地讃頌
  • モルダウ/モルダウの流れ
  • 60代
  • 交響曲第9番 歓喜の歌
  • ふるさと
  • 仰げば尊し
  • 70歳以上
  • ふるさと
  • 交響曲第9番 歓喜の歌
  • 花は咲く
  • 荒城の月

回答を頂いたコメントをピックアップ

  • 「戦争を知らない子供たち」 どんぴしゃの世代です。歌いやすく、詩が心に届きメッセージも伝えられて、他のクラスより印象に残りました。これからも伝えていかなければいけない名曲だと思います。(大阪府 M.Kさん 60代)
  • 「あの素晴らしい愛をもう一度」担任だった生活指導担当の先生は、柔道部顧問でとても怖い先生でしたが、この曲を自由曲に選んで、自ら歌ってくれました。意外なくらい、いい声に反抗期だった中学生の私達も感嘆。クラスみんなで一生懸命練習したことが、思い出に残っています。(東京都 K.Hさん 30代)
  • 「チコタン」今から40年ほど前に、音楽とは縁遠い下町のどうしようもないゴンタクレの集まった小学校に、新任の熱血教師が赴任してきて、この曲をきっかけに、生徒が小学生らしく変わっていった、強烈な思い出があります。今でも、50代になった仲間が集まると校歌ではなくこの歌を歌います。(兵庫県 H.Sさん 50代)
  • まさに!中学校時代に合唱コンクールで合唱した「想い出がいっぱい」です。感情を表に出すことが苦手だった私は確か、この曲で賞を頂いて嬉し泣きしたいのに、喉が痛くなるほど泣くことを我慢したような思い出があり、今でもたまに「想い出がいっぱい」が脳裏に流れ胸が熱くなります。若かった・・・。(滋賀県 S.Sさん 40代)
  • 「ふるさと」父の戦死の地、ビルマでの慰霊祭の折、参列者全員で合唱しました。日本に帰りたかっただろうと思い、号泣しました。(広島県 Y.Hさん 70代)
  • 「親知らず子知らず」中学3年、私のクラスの自由曲。他のクラスも「流浪の民」や他の名曲を歌い、接戦状態。惜しくも最優秀賞は逃しましたが、卒業式を終えた後、教室で担任が「君たちの曲が一番だったと思います。最後にもう一度聴かせてください」と言われ、全員で泣きながら歌った思い出があります。(埼玉県 M.Yさん 20代)
  • レミオロメンの「3月9日」。卒業式前日に生徒全員が体育館に集められて、先生たちがその日まで一生懸命生徒に隠れて練習してきたこの曲を披露してくれたから。(大阪府 S.Oさん 10代)
  • 私の心に残っているのは坂本九さんの名曲「心の瞳」です。平成生まれの私は中学生のときこの曲で坂本九さんを知りました。「♪いつか若さをなくても」と、人生の儚さを感じながらも「♪心だけは決して変わらない」そんな歌詞と、自分よりも歳を重ねて生きてきた両親の背中が重なりました。「♪心の瞳で君を見つめれば、愛することそれが、どんなことだか わかりかけてきた」と私もおもえるような素敵な歳をとれたらいいなぁ。(宮崎県 K.Oさん 20代)
  • 「Let's Search for Tomorrow」私が幼稚園年長の時入院していた病院の患者さん、お医者さん、看護婦さん等々全員で歌った曲です。大人も子供も、いろんな病気と戦ってる方、本当に様々な人と一緒に歌った未来あふれる曲。こんなにやさしい気持ちになれる合唱曲は他にありません!(和歌山県 R.Hさん 10代)
  • 私たちのクラスでは中学校のコンクールで史上初、英語で「We Are The World」を歌いました。まだまだ不慣れな語彙力で歌っていたためなかなか歌詞が頭に入ってこないし、みんなとの団結力も他のクラスより劣っていました。しかし、諦めず毎日努力した結果が実って学年でトップの賞を頂きました。(東京都 A.Mさん 20代)
  • 私の母校の中学校では、修学旅行先の函館山で夜景を見下ろしながら「大地讃頌」を学年全員で合唱するというのが伝統でした。あの素晴らしい夜景に圧倒されながら歌った体験は忘れられません。(秋田県 R.Wさん 30代)
  • 「時の旅人」作曲者の母校だったため、事あるごとに歌っていました(笑)卒業から10年経ちますが、今でも完璧に歌詞を覚えているし男声パートも完璧に歌えます。(岩手県 Y.Kさん 20代)
  • 唱歌「朧月夜」日本人の繊細な感性を良く表している名曲だと思う。歌の情景を思い浮かべるだけで心が和む。(栃木県 K.Mさん 60代)
  • 小学校の「校歌」です。合唱曲ではありませんが、確か小林亜星さんが作ってくださった歌詞だった記憶があります。小学校時代に、珍しい校歌だとTVで放送されたことがありました。既に、廃校になってしまいました。(東京都 A.Tさん 40代)
  • 小学生の頃歌った「気球にのってどこまでも」と、自分の子供が中学生の時歌った「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」子供の机を片付けていたら未来の自分に宛てた手紙があるのを見つけほほえましくなったことを思い出した。今年成人の娘はこの手紙のことを覚えているのだろうか。(茨城県 M.Tさん 50代)
  • 「早春賦」春の遅い雪国で育った私達は、春になると早春賦の合唱を行いました。歌詞どおりの季節感に共鳴しました。大人になって安曇野のハイキングに行ったとき、穂高川の河畔に早春賦の歌碑がありました。その前にベンチがあり、あの頃を思い出しながら昼食のおにぎりを食べました。(埼玉県 H.Tさん 60代)
  • 息子の高校の卒業式で卒業生が舞台に上がり合唱した、いきものがかりの「YELL」です。あれからこの曲がとても好きになり、よく聴くようになりました。故郷沖縄を離れ、県外で就職している息子へ「ガンバレ〜!挫けるな〜!」とこの曲を聴くたびにエールを送っている親バカな母です(笑)(沖縄県 H.Iさん 50代)

第3回アンケー党賞の発表

  • 宮城県 M.Mさん
  • 福島県 M.Yさん
  • 群馬県 S.Yさん
  • 千葉県 K.Mさん
  • 静岡県 S.Kさん
  • 三重県 R.Sさん
  • 京都府 M.Tさん
  • 山口県 K.Kさん
  • 香川県 A.Iさん
  • 鹿児島県 M.Kさん

他40名の方に、150ポイントを加算しております。ポイントは「ポイント加算・交換履歴」からご確認ください。

TOP