• このエントリーをはてなブックマークに追加

Question 41

800人に聞いてみた!
会社員のカラオケ事情

800人に聞いてみた! 会社員のカラオケ事情

職場の人とのカラオケ
気を付けたいポイントは?

800人に聞いてみた! 会社員のカラオケ事情 結果

2018年もあと1ヵ月、12月は忘年会シーズンですね。忘年会で何軒か”はしご”しているうちに、カラオケに行く方もいるのではないでしょうか。今回は20~50代の会社員にカラオケ事情について聞いてみました!

 

まず、誰と一緒にカラオケに行くことがあるかを聞いたところ、女性はどの年代でも「友人」と行く方が多いのに対し、男性は40代で「友人:40%、職場:38%」50代で「友人:44%、職場:45%」と、友人と同じくらい職場の人と行く方が多い結果になりました。男性にとって20代の頃は友人と楽しんでいたカラオケも、社会人経験が長くなれば同僚や部下とのコミュニケーションの一つに変化するのかもしれません。

 

また、「ひとり」でカラオケに行く人は、20代が男女ともに20%以上。男女で比較すると、どの年代も女性の方がひとりカラオケを楽しんでいるようです。

 

最後に、これからの忘年会シーズンに備えて、職場の人とカラオケに行く際におすすめすること・気を付けるべきことを聞いてみました!

 

■選曲

「嫌いな人はウケ狙い曲を一つ考えておくと必ず歌えという空気になってもそれを一曲歌うだけでOKになる。(女性40代/建築・不動産)」

「先輩が歌う曲と同じアーティストの曲や、同じ年代の歌を歌うと こいつやるなぁといつ雰囲気が出るため、持ち歌は幅広く持つのがおススメ。(女性20代/メーカー)」

 

■合いの手、ハモリ

「手拍子、合いの手は当たり前。自分が高音部または低音部がわかる唄を誰かが歌うときは「ハモれるよ」と提案し、相手をいい気分にさせてあげる。(男性50代/メーカー)」

「友達とのノリではしゃがない。友達とはモノマネしたり、合の手入れたりしてもりあがるが、職場の人とでは、ひかれてしまった。(女性50代/金融・保険)」

 

■お酒

「お酒が入るとついついハイテンションになってしまいますが、冷静にその日のことを覚えている人もいるので、極端にハメをはずさないようにしたほうがいいと思います。

現に、悪い意味で「こんなことする人だったんだ」という上司がいて、私の中でのその人の評価もやはり下がってしまいました。(男性30代/教育関連)」

 

なるほど。合いの手は使いどころに注意が必要なんですね・・・。

みなさんも楽しい忘年会をお過ごしください!

調査主体:
マクロミル
調査方法:
インターネットリサーチ
調査地域:
全国
調査対象:
20~50代/会社員
割付方法:
男女年代を均等に回収/合計800サンプル
調査期間:
2018年11月5日(月)~11月7日(水)

<引用・転載について>
当記事の引用・転載については、「サイトの利用について」をご覧ください。