• このエントリーをはてなブックマークに追加

Question 112

私のお国自慢~徳島県~
1000人に聞いてみた!

私のお国自慢~徳島県~ 1000人に聞いてみた!

徳島県ならではの
2種類の色とは!?

私のお国自慢~徳島県~ 1000人に聞いてみた! 結果

今回は【徳島県】に住むモニターさんに徳島の事を教えていただきました!

 

まず【徳島県】を漢字一文字で表してもらったところ「踊」という漢字を70名の方が選び、以下の理由をあげてくださいました。

 

・阿波踊りになると、県民と地域が賑わい出すし賑やかになるから。(30代女性)

・阿波踊りに命をかけている人が非常に多いため(20代女性)

・「阿波踊り」という象徴的な盆踊りの文化が継承されているから。(60代男性)

 

400年を越える歴史を持つといわれ、今では全国各地でも開催されている阿波おどり。その発祥の地である徳島では8月に国内外から100万人を超える観光客が訪れる規模の盛大な催しとなってます。

次に「藍」という漢字は54人の方が選んでくださいました。

 

・藍染の色。徳島県の色として根付いている。(50代男性)

・県の特産である藍染であるから。また、藍染の色合いのように、豊かで清らかな自然と誠実で堅実な県民性が徳島県の魅力であるから。(20代男性)

・戦前から発展していた藍染、藍の産地だからです。また空の青さ、海、川の青さにも通じると思っています。(40代女性)

・大好きな藍染めで街中をインディゴブルーで飾ることが出来る唯一の県だと思うから。(50代女性)

 

世界にジャパンブルーとして知られる藍染めの藍色、伝統的な徳島のすくもは高品質な「阿波藍」として別格の扱いとなる程、徳島は藍染めの染料「すくも」の生産が盛んです。

近年では布への染料としてだけではなく、皮革製品や木材などへの応用や、その栄養素の高さからお茶やハーブティー、お菓子など食品として販売もされています。

46名の方があげてくださった「緑」は、徳島ならではの名産品が関わっていました。

 

・山が多く、いろんなところに木や植物があるし、特産品にすだちがあるので。(20代女性)

・自然豊かで、スダチとワカメが名産だから、(50代男性)

・山の緑、すだちの緑、田んぼの緑。(50代女性、一部抜粋)

 

全国シェア9割以上のすだちは徳島県を代表する柑橘類で、すだちの花は徳島の県花となっています。

徳島県の美味しい食べ物を紹介いただく質問でも、195名の方がすだちを話題にあげてくださいました。

 

・すだちをさんまなどの焼き魚にかけて食べる。(40代男性)

・ソウルフードのフィッシュカツ・竹ちくわ・釜揚げしらすに、特産のすだちをしぼって食べる!(40代女性)

・すだちを使った料理が美味しい。すだちジュースとかすだち酒も。(70代女性)

・漬物にでもなんでもスダチ。まるごと食べられます(70代男性)

・すだち 素麺に入れて食べるのが美味しい(30代女性)

・そばの実を使って作った蕎麦ごめ雑炊が、あっさりとしておいしい。また特産のすだちを入れると香りが引き立ってよりおいしい。(50代女性)

・すだちを味噌汁にしぼる。(60代女性)

・徳島の人はなんでもスダチ。というCMがあるくらいなんでもスダチを使います。揚げ物・味噌汁・刺身・焼き魚・釜揚げしらす・冷奴など(50代女性)

 

藍染めの藍色とすだちの緑色、徳島では2種類の色を楽しみたいですね!

 

次回2022年11月下旬に公開予定、テーマは「キャンプ」です。

調査主体:
マクロミル
調査方法:
インターネットリサーチ
調査地域:
徳島県
調査対象:
20代~70代の徳島県3年以上在住の方
割付方法:
なし/合計1000サンプル
調査期間:
2022年8月18日(木曜日)~8月24日(水曜日)

<引用・転載について>
当記事の引用・転載については、「サイトの利用について」をご覧ください。