Question 40

1000人に聞いてみた!私のお国自慢~福井県~

福井県では冬に食べる
あの夏の味覚とは!?

1000人に聞いてみた! 私のお国自慢~福井県~ 結果

全国各地にいるマクロミルのモニターさん、今回は【福井県】に住むモニターさんに福井の事を教えていただきました!

 

まず【福井県】を漢字一文字で表してもらい、その中でも選んだ人数が多かった漢字と選んだ理由をご紹介します。

 

「幸」

・幸福度が高い県だから(50代女性)

・海の幸や山の幸が豊富で落ち着いて生活をおくれるから(20代男性)

福井県の幸福度の高さだけでなく、越前がにや若狭ふぐ、若狭かれい、若狭ぐじ、甘えびを代表とする「海の幸」について答えている方もいました。

 

「福」

・福井の福でもあるし幸福の福でもある。(40代女性)

・幸福いっぱいだから(30代女性)

こちらも福井県の幸福度の高さを表す文字で、県名を表す「福」について答えている方が多かったです。

 

「豊」

・実りある充実した人生が送れる(40代女性)

・とにかく四季を完全に感じられる、自然豊かな土地だから(40代女性)

自然環境や食べ物の豊かさ、住み心地の良さから人生の豊かさを意味して、この漢字を選ぶ人が多かったです。

 

 

県民の方も納得の幸福度が高い福井県、そんな福井県には「恐竜県」という顔もあるのはご存知でしょうか?

フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタン、フクイベナートルと学名に「フクイ」と名の付く恐竜が4種もいるように、福井県は日本有数の恐竜化石発見の地です。

そんな福井県のおすすめスポットとして「福井県立恐竜博物館」を挙げる方が、148名もいらっしゃいました。

 

・「全国からお客さまが来られ、リピーターも多い福井県立恐竜博物館がお勧めです!」(40代男性)

・「恐竜の化石や古代の生き物たちの化石を見ることができる。実物に触れることもでき、

化石の特徴や種類の判別方法なども詳しく解説されている。」(20代女性、一部抜粋)

それだけでなく、福井県内では「化石発掘体験」もできるスポットもあるそうです。

 

 

また、海の幸が美味しいと評判の福井県、冬が近づくにつれ様々な海産物が旬を迎えますが、もう一つ福井の冬の味覚として有名なものをご存知でしょうか?

 

・冬暖かい部屋で食べる水ようかん(50代女性)

 

福井の水ようかんは水分たっぷりでみずみずしく、糖度も低いため、痛みにくい冬に食べる文化とのこと。平箱に入った水ようかんをすくって食べるのが昔ながらのスタイル。

多くの和菓子屋さんで独自の水ようかんを作っているので、福井県出身者の方にお気に入りのお店を聞いてみてはいかがでしょうか?

調査主体:
マクロミル
調査方法:
インターネットリサーチ
調査地域:
福井県
調査対象:
20代~70代の福井県3年以上在住の方
割付方法:
回収/合計1000サンプル
調査期間:
2018年10月5日(金曜日)~10月11日(木曜日)

<引用・転載について>
当記事の引用・転載については、「サイトの利用について」をご覧ください。

Myページ ログイン

閉じる